top of page
プライバシーに配慮しつつも、明るく清潔な内科・泌尿器科もりもとクリニックの待合室

          当院について        

内科・泌尿器科もりもとクリニックのクジラのロゴマーク

Features

ED(勃起障害)

ED(勃起障害)|喜連瓜破駅徒歩1分、大阪市平野区の内科・泌尿器科もりもとクリニック

内科・泌尿器科もりもとクリニックのクジラのロゴマーク

勃起障害

ED治療で自信を取り戻した男性

日本でED症状のある男性は少なくとも約1130万人以上と推測されており、決して珍しくありません。ED治療は、生活の質を向上させる重要な治療です。

当院では安心して受診いただけるよう、プライバシーに十分配慮した診療体制を整えております。お気軽にご相談下さい。

内科・泌尿器科もりもとクリニックのクジラのロゴマーク

​このような症状はございませんか?

EDで困っている男性
  • 勃起しない

  • 勃起するまで時間がかかる

  • 硬さが不十分

  • 持続時間が短い

  • 性行為の途中で萎えてしまう

  • 満足感のある性行為ができない

内科・泌尿器科もりもとクリニックのクジラのロゴマーク

EDとは?

EDとは「勃起機能の低下」の英語の略で、加齢だけでなく、糖尿病高血圧脂質異常症などの生活習慣病によっておこる動脈硬化が血流を悪化させること、糖尿病や骨盤の手術が神経の障害をひきおこすことが原因とされています。また、テストステロン(男性ホルモン)の低下によって引き起こされる「男性更年期障害(LOH症候群)」の代表的な症状の一つでもあります。EDに加えて「やる気が出ない」「疲れやすい」といった症状がある場合は、男性更年期障害が原因かもしれません。精神的なストレスや薬の副作用も原因となることがあり、年齢に関係なく、若い男性でも症状が出ることがあります。

狭心症や不整脈、肺高血圧症など心臓病の薬を内服中の方やその他の持病をお持ちの方にはED治療薬の処方に際して注意が必要ですので、心電図などの検査を行う場合があります。また、お薬手帳をお持ちの方はご持参ください。なお、ED治療薬の主な副作用として、ほてり、頭痛、めまい、鼻づまり、消化不良などの症状が出ることがありますが、ほとんどの場合は一時的であり、改善します。

内科・泌尿器科もりもとクリニックのクジラのロゴマーク

EDの治療

当院では、ED治療薬として、シルデナフィル(先発薬: バイアグラ)とタダラフィル(先発薬: シアリス)を取り扱っております。ジェネリック薬は先発薬に比べて低価格ですが、厳格な品質管理基準をクリアしているため、同じ効果と安全性が保証されています。初診時に問診と診察を行い、ご希望や症状に応じて、適切な薬剤をご提案いたします。

ED治療薬の特徴

シルデナフィル(先発薬バイアグラ)

効果:シルデナフィルは、服用後約30分から1時間で効果が現れ、4〜6時間持続します。性行為のタイミングに合わせて使用しやすい薬です。

服用方法:性行為の約1時間前に服用し、1日に1回まで使用可能です。高脂肪食との併用で効果が遅れることがあります。

副作用:頭痛、顔のほてり、消化不良、視覚障害などがあります。

タダラフィル(先発薬シアリス)

効果:タダラフィルは、服用後約1時間で効果が現れ、最大36時間持続します。長時間効果が持続するため、柔軟なタイミングで性行為を行うことができます。

服用方法:性行為の約1時間前に服用し、1日に1回まで使用可能です。食事の影響を受けにくいため、食事を気にせずに服用できます。

副作用:頭痛、筋肉痛、消化不良、鼻づまり、背部痛などがあります。

※初診料や再診料はかかりません。

内科・泌尿器科もりもとクリニックのクジラのロゴマーク

ED(勃起障害)についてのよくあるご質問

森本和也(日本泌尿器科学会専門医)

執筆者:森本 和也(日本泌尿器科学会 専門医)

EDのお悩みは、多くの男性の生活の質(QOL)を落としてしまうつらいものです。当院ではプライバシーに配慮した自費診療を行っています。お気軽にご相談ください。

bottom of page